コンテンツマーケティングに特化した無料のWordPressテーマ 'Xeory'を使った様々なカスタマイズ事例をご紹介しています。 Tweet Xeoryテンプレートを使用し、デザインカスタマイズした事例の一覧です 【Xeory Base】のアイキャッチはデフォルトでは右にテキストに回り込むように表示されます。それを横幅いっぱいに表示させる方法を書きたいと思います。【Xeory Base】のアイキャッチのデフォルト記事の詳細を見た時に、デフォルトでは この記事ではワードプレスのテーマ「Xeory Base」のサイト名をロゴ画像に変更する方法を解説しています。画像を準備すれば、コードを使用することなく簡単に変更できるので、初心者の方でも安心して変更できる内容となっています
【Xeory Base】ではカラムのパターンが左サイドカラム・右サイドカラム・ワンカラムと3つ用意されていて、簡単に1カラムにすることができます。1カラムでブログを作りたい人にはありがたい機能かなと思います。ここでは1カラムのレイアウトに 前回、Xeory Baseでトップページのヘッダーの背景色を変える方法を書きました 今回はトップページのヘッダー画像を設定する方法について書いてみたいと思います 【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】4人の主人公と4大メイ WordPress無料テーマ「Xeory Base」で、個別投稿記事の一部を抜粋表示にするカスタマイズを紹介します。「Xeory Base」では通常トップページでも最新の投稿記事の全文が表示されてしまいます。このような表示です。個 XEORY BASEでstyle.cssを編集する際の注意点 最初は単純に子テーマにstyle.cssというのを用意して body.color #header うんちゃら という風にしてやればいいんだろうくらいに思っていました もちろんこの方法でも何の問題もないのですが、初心者には子テーマって何 Xeory Xeoryのトップページ記事一覧にPV数を表示させる方法 Xeory Xeory:フッターに3列(3カラム)のウィジェットエリアを作る方法 Xeory XeoryBaseのアーカイブ記事一覧を抜粋表示にする方法 Xeory Xeroy:ヘッダー右に検索フォームを.
Xeory Baseをカスタマイズしないで使う! 無料テーマのXeory Baseをカスタマイズしないで使うことにしました。 だけど、子テーマくらいはあったほういい! ということで、子テーマを作成しました。 子テーマを作成する時点で嫌な予感がする人はやめておきましょう カスタマイズ前 ↓ 本文中に more タグを入れないと、トップページなどの記事一覧が管理画面の設定にかかわらず「全文表示」されてしまいます。 カスタマイズ後 ↓ more タグなしでも記事一覧が抜粋表示されるようになります。 面倒に見えるかもしれませんが、編集箇所は1箇所だけです Xeory Extensionは、あの一世を風靡したバズ部が提供する無料のWordPressテーマです。 同じ運営会社に「Xeory Base」というテーマがあり、こっちはブログ型のテーマです。 Xeory Extensionの特徴は、 格好良い幅広型のトップペー
Xeory Baseのコンテンツ投稿ページには、下記画像の様なSEOチェックリストが表示されています。 良質なコンテンツをユーザーへ届けるために必要な情報や、忘れがちなSEO対策がチェックリストとして表示されていて、SEOに最適化されているのです Xeory Baseでは投稿記事にアイキャッチ画像を設定することで、自動的に記事内に反映される設定となっています。 これはこれで便利なのですが、サイドバーなどに表示させるアイキャッチと記事内の画像は大きさや縦横の比率が違うこともあり、別のものを使用したい場合も出てきます Xeory Baseはコンテンツマーケティング用のテーマ、Xeory Extensionはコンテンツマーケティング+企業用のテーマとなっているので、Baseを拡張したタイプがExtensionということになります。 Xeory Base Xeory Extension 1カラム・2. デフォルトを確認 Xeory Baseのデフォルトの状態では、アイキャッチを設定すると次のような表示となります。 これはこれでオシャレではありますが、インパクトを与えたい場合少しパワー不足にも感じます。 そこで今回はこのアイキャッチ画像を大きくインパクトのあるサイズに変更していき.
Tweet Pocket WordPress のほとんどは基本的にブログタイプのデザインだが、テーマによってはコーポレート型のテーマもある。バズ部でいうと 「Xeory Extension」 だ。 フロントページを持ったテーマを使いサイトを作ることも可能だ. 【Xeory_Base】記事一覧ページを設置する方法 SEO対策 【Xeory_Base】記事一覧ページを設置する方法 2018.05.04 by ケネ 0 WordPressテーマ「XoeryBase」を使用する場合、TOPページに新着記事が表示されます が、一部の新着. トップページ&アーカイブページに続きを読むを追加する これは何をしたいかというと、xeory_baseがデフォルトの状態の場合は、続きを読むボタンが上手く配置されていない場合があります。もしくはそもそも続きを読む自体が表示されていないケースも発生することがあるので、この. Xeoryテンプレートの場合は「base.css」の少しスクロールしたところに「font-family」の指定があります。 この他に・・・ Xeoryテンプレートのフォントを変更したほかに、トップロゴの追加と、サイドバーウィジェットのタイトル部分の色変更、サイドバーウィジェットの間隔調整をしました
トップページに画像を大きく表示したテーマやシンプルなデザインのテーマ、パララックス効果を利用したテーマなど様々なテーマがあります。 そんな中で今回はシンプルなデザインで人気の高い WordPressのテーマ「Xeory」 で、ヘッダー部分に画像を設定する方法をご紹介します 「 Xeory base 」 セオリー・ベース と言うテーマをご紹介しますね。 このテーマは、 「バズ部」 さんという とても有名なサイトが作っています。 きっと見たことがある方も いるのではないでしょうか^ 保存してページを更新すると、サイドバーに表示されました。 3. CSSでスタイリング ここまでの状態だとSNSボタンが縦並びになってしまっているので、最後にCSSで見た目を整えていきましょう。 Xeory自体の(親テーマの)style.css や子テーマの style.css など、お好みのCSSファイルに以下のコードを. Xeory Extension こちらも「バズ部」さんの無料テーマ 推したい記事 に誘導しやすいトップページ 工夫次第で、こちらが見せたいページをユーザーに見せられると思います。記事のサンプルページはすっきりしていて、画像も目立ちやす
Xeory Extensionって本当に素敵ですよね。 でも、よくある「ブログ一覧ページ」ないんです。 最新記事が10件とかで、表示されているあれです。 トップページに「人気のある記事」と「最近の投稿」は表示されているのですが、やっぱり「ブログのトップページ」的なページが欲しいです 僕の使っているテーマもXeory Baseです。僕は外観のカスタマイズに時間を割くよりは記事の質を上げる為の努力に時間を費やしたいので、カスタマイズもシンプルである事が前提です。今回はデフォルトだと記事が長々続いてしまうトップページに、続きを読むを設置する事でコンパクトにし.
ブログを手軽に作成して公開できる拡張機能、Blog App。こちらに新しい機能が加わりました。特定のブログ記事のタイトルをショップのトップページに固定できる、「おしらせ」機能です。 特定のブログ記事を固定して、ショップトップにタイトルを固定 「この記事を固定にする」にチェッ
バズ部さんのオリジナルテーマは、Xeory BaseとXeory Extensionの2種類があります。Baseはブログ型、Extensionは企業向けのサイト型となっているのですが、このExtensionのトップページがとてもかっこ良かったのです
Xeory Extension Xeory Base Simplicity の3つです。僕は特にSNS連携の簡単さや、アクセス解析との連携の簡単さが助かりますね。 カスタマイズ性 最後にカスタマイズ性です。ブログに独自の色を持たせたいという方は多いはず
ここではトップページとフッターの設定を行うことができます。下記に参考資料を用意しましたので、確認しながら設定を進めてください。 参考資料: Xeory_Extention_テーマ設定 ファーストビューの設定 トップページのファーストビューとなる部 Xeory Baseでは、初期ではこのような殺風景な感じですよね。 で、ヘッダーに画像を入れられるような便利な機能ってXeoryには付いてません。 だからheader.phpに直接書き込みましょう。 まずは幅1200pxの画像を用意します バズ部テーマ Xeory baseでサイトを構築してトップページにはスライダーを表示して、他のページでは表示しないようにしたいなと思いました。 そう、baseではトップページも固定ページも基本的.. 他のセオリー改造サイトを見てもわからなかった人のために超やさしく解説 このサイトはセオリー(Xeory base)を利用して作成しています。このテーマはあっさりしていていいのですが、少し殺風景です。また、人気テーマ故に同じようなサイトが乱立することが予想されます バズ部 テーマXeory base カスタマイズ メニューのライン一部不具合?バズ部 baseカスタマイズ 番外編 固定ページのタイトルをかっちょよく バズ部テーマ Xeory base トップページと固定ページのデザインを変えた
WordPressで人気の高いテーマ「Xeory」で、ヘッダー部分の高さをカスタマイズする方法をご紹介します。 ヘッダーに画像を大きく載せたい場合や、ロゴデザイン等の都合でもう少しヘッダーを高くしたい場合など、自分のサイトの状況に合わせて変更する際の参考になればと思います プログラムを追記する プログラムを追記します。文字列検索で「 function bzb_breadcrumb(){」と検索すると、1件ヒットします。 この関数では、ページの種類によって個別にパンくずを設定する条件分岐が記述されているのですが、デフォルトではカスタムタクソノミー用の条件文が存在していません 本日はXeoryBaseにメタキーワードを追加する方法をご紹介いたします。メタキーワードはSEO上で検索エンジンがサイトに関連するキーワードを認識するための設定情報です。ワードプレスではメタキーワードの管理がテーマで行われるタイプもあれば xeory_baseでCTAを固定ページにも表示する方法 WordPressで特定のカテゴリーページのみテンプレートを分ける方法 php文字列のカスタマイズ 【xeory_base】カスタム投稿タイプでメタタグボックスを表示する方法 mov拡張子の動画
WordPressの固定ページを作成すると、そのページを 常にトップページ に独立させて表示させる事が可能 今回はXeory Baseテーマで固定ページを作成していきます。 1-1:固定ページの作成手順 基本的な固定ページ作成方法を紹介して. Xeory Baseでの子テーマの作成方法 本当は子テーマとは何かとか子テーマを利用する上での利点とかそういう事から書いていくのがいいんだろうとは思います しかしそれはワードプレスの先駆者の方たちのサイトに分かり易く載っているので、今更(しかも初心者の)私が書くことではない事を.
WordPressテーマ「Xeory Base」をスマホから閲覧する時に表示されるトグルメニューが正常に作動しなかった原因がわかりました。このように閲覧環境によってデザインが変わるようになっている(=レスポンシブデザイン)わけです Xeoryサンプルサイト いつも当サイトをご覧頂きありがとうございます。投稿が見つかりませんでした。投稿が全て削除されたか、まだ投稿されておりません。お手数をおかけしますが、以下の方法からもう一度目的のページをお探し. 管理画面、初期設定のトップページの説明という入力項目は、サイトに表示されるものではなく、metaディスクリプションの設定です。 キャッチフレーズを設定する場合は、Xeory Baseフォルダの中の header.php に HTML で記述して]]> ]]>.
質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。 15分調べてもわからないことは、質問しよう! wordpressのxeory baseでホームページ上だけサイドバーが表示されない件につい 質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。 15分調べてもわからないことは、質問しよう! WordPressのテーマ「Xeory extension」のトップページのアイキャッチ画像の比率が、投稿通りになりません。。 トップページ → 最初から開いた状態 それ以外のページ → 閉じた状態 となりますよね。正直どれくらい需要があるのか分かりませんけど、今回のカスタマイズでは、スマホメニューをどのページも最初から閉じた状態にしてみたいと思います Xeory Base のトップとフッターにボーダーを追加するカスタマイズ方法を解説しています。 ブログでも画像付きで解説。 https.
XeoryExtensionのスマホメニューを右上にするカスタマイズ。の記事で、ヘッダーメニューを固定(追尾式)にする方法について教えて欲しいというコメントがありました。 カスタマイズ自体は難しくないのですが、どこに何のコードを追加すればいいのか、他にも気になっている方がいると思うの. 「BASE」で作ったネットショップのデザイン参考事例6選!有料テンプレートで、おしゃれなデザインがかんたんに ヘルプページ BASEの基本的な操作方法や、運営の注意事項、各種機能のご説明はこちら ネットショップを作成してから、お客さんがやってきて商品が売れるようになるまでは想像を超える努力が必要になります。これはリアルの店舗とそう変わることはありません。 このページではBASEのグーグルアナリティクス設定方法について紹介していきます こんにちは。今年はWordPressのカスタマイズを極めていきたいとみっちです。 WordPressで記事を書いていると、記事によってはトップページや、RSSフィードに表示させたくないものがあるよね。 例えば、最近僕は光回線などの.
トップページで1つ1つの記事が全文表示されてしまいます。 最初の投稿と返信 | 最終投稿 Xeory開発チーム, 7か月 前 152 3 [よくある質問] トップページで1つ1つの記事が全文表示されてしまいます。. wordpressでのホームページ制作について質問です。 Xeory extention という無料テーマを使ってホームページを作成しています。 現在、固定ページをいくつか作ったところで、トップページを固定ページとして作ろうと思ったのですが、なぜかトップページは最初から作られています
【Xeory Base】Simple Custom CSSの導入 ブログ購読用にPush7を導入してみました!更新をプッシュ通知でお知らせします! その時は突然やって来た!ブログのアクセス数が一気に8倍に! Recommen Xeoryの初期設定 WordPressの管理画面にログインします。 初期設定をクリックしてください。 テキストロゴを選択してください。 トップページのメタタグの設定でタイトルを 記入してください。 例 ネットビジネスで50万円稼ぐ為のブロ Xeory Base Xeory Base 暮らし カテゴリーの変更を依頼 記事元: xeory.jp 適切な情報に変更 エントリーの編集 トップページのメインビジュアル部分に画像を指定するにはどうしたらよいですか? 1 user xeory.jp Facebook の Page Plugin. ネットショップが超簡単に開設できる「BASE(ベイス)」を使って、ネットショップを作ってみました。そしたらすごいんです。開設のやり方もこちらで紹介しています
「WordPress無料テーマ「Xeory」を改造してYoast SEOを使う」で書いた内容の要点です。 wp-content/themes/ 内に子テーマ用のディレクトリ xeory_base-childを作成 作成したディレクトリに、空の functions.php と style.css と を作 Xeory Base Xeory Base 学び カテゴリーの変更を依頼 記事元: xeory.jp 適切な情報に変更 エントリーの編集 エントリーの編集は 全ユーザーに共通 の機能です。 必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。 タイトル ガイドライン キャンセル.
こんにちは!ブログのトップページをカスタマイズしまくりのはまちゃん(@wakuwakukeigo)です。 「ブログのトップページが、新着記事一覧なんてつまらない」 そう考えて、ブログのトップページ(フロントページ)を固定ページ化して専門サイトのようにする人が増えています おすすめ無料テンプレート10選 6年間使ってきた中で、何度もWordPressテーマを変更し、現在に至っています。現在使っているのはXeory Baseというテーマですが、そのほかにもいろいろなテーマを試してきました。そんな私がおすすめのテーマを10個紹介します 最近バズ部のbaseのカスタマイズ記事を書いていなかったのですが、ちょっと書いてみようと思います。 今日はトップページの記事一覧の記事と記事の間にアドセンスを挟む方法です。 まずはアドセンスのコードをご用意くださいね XeoryからCocoonにテーマ変更をしたら なぜかフッダーのメニュー表示が消えていたので 設定をしなおしました。外観→メニューよりメニュー編集を表示させます。 ヘッダーメニュー(ヘッダーナビ)を選択して、 ヘッダーに入れたい固定ページ
Xeory BASEの記事投稿画面からアイキャッチ画像を設定すると、自動的に記事内に反映されます。手間が省けて便利な機能なのですが、OGP画像(og:image)と記事内に表示する画像を分けたい!というケースもあると思い. Xeory Baseカスタマイズ完成図 記事一覧上、記事一覧下、記事タイトル上、サーチコンソールのウィジェットをつかしました。 トップページの記事一覧に自動的毎回AdSenseが表示される。 記事のタイトル上に自動的表示される。 スポンリン WordPress で投稿または固定ページ毎に背景画像を設定する機能を作成してみました。 プラグインという形で実装はしましたが、あまり需要がなさそうだし、たいした機能でもないので公式ディレクトリへの登録はしない(俗にいう野良プラグイン)つもりです xeory baseのサイドバーに自己紹介を超簡単に設置する方法 カテゴリ: IT モノカリでGoProをレンタル!保証や価格について比較してみた カテゴリ: 雑記 【赤恥】破竹の勢い!の勢いがどれ位なの調べてみて気づいた事3つ カテゴリ: 雑 1 全ての固定ページの記事タイトルの表示を消す方法 1.1 その1 スタイルシートで非表示指定する1.2 その2 固定ページファイル (page.php)の変更で非表示にする 基本準備1.2.1 子テーマ内の固定ページファイル (page.php)編集. 【Xeory Base】個別記事で表示されるサムネイル画像を非表示or中央寄せにする方法 1 user web56s.com 【XeoryBase】トップページを全文表示から抜粋表示の記事にする + 記事本文へのリンクを追加する方法 3 users web56s.com.